■
- 作者: 直居由美里
- 出版社/メーカー: グラフ社
- 発売日: 2005/12
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (7件) を見る
- 作者: 李家幽竹
- 出版社/メーカー: 日本実業出版社
- 発売日: 2006/11/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 30回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
5月27日{日}
今日の水子ちゃんは、よくない日で、中絶することは、おやめになることを
願います。
出来ることなら、日を変えて、中絶されることをお勧めいたします。
良い日に、流産、中絶されることは、神仏、に見守られて、赤ちゃんも、
貴方も、幸せになる事ができ、赤ちゃんも、成仏して、貴方も、開運されます。
が、悪い日、よくない日に、中絶、流産、するということは、
誕生日があるように、運勢、運命、というのがあります。
誕生日は、自分で、きめられません。
この日に、生まれたいわ。。。というように、できることは、よほどのことでないと
できません。
が、中絶の場合は、ある程度きめられます。
中絶して良い日に、出来たら、することができます。
が、流産の場合は、自分で、きめられないので、その日の運勢、運命をみてください
今日は、良い日になりませんので、必ず、水子供養をしてください。
水子供養をしないで、ほっておくと、なにごとも、うまくいかず、水子ちゃんも、
彼の世へ行くことができません。
成仏することが、できません。
そう、貴方のために、貴方の都合で、彼の世へ、行くことが出来ません。
よく水子の祟りと言う言葉がありますが、本当にあります。
目にはみえないものですから、解りずらいと思いますが、
本当にあります。
水子供養をして、貴方も、赤ちゃんも、しあわせになりましょう。
出来れば、良い日という日がありますので、良い日に、中絶されることを願います
又、この世の中、困っている人も、多いと思います。
御金に困っておられる人も、おられると思います。
この水子占いを、ネットカフェで、ご覧になられて、寝泊りしておられる人も、
おられるかもしれませんが、困っておられる人は、私のところの、本佛寺のところの
ホームページを開いて、西を向いて、手を合わせて、懺悔、反省、お詫びをして、
家族に感謝して、拝んでください。
又、今までに中絶、堕胎経験のある人も、拝んでください。
必ず、念、祈りは通じますので、お祈りしてください。
祈り、念は、目にはみえないので、解りずらいと思いますが、思い、こころ、
感情、愛情、とかは、形にしようとすると、難しいですよね。
色々、相手に、解ってもらうには、色々な方法で、形で、手段で、物で、御金で、
その他の言葉とか、色々なことで、表現します。が、形の無いものは、
うまいこと、相手に通じればよいのですが、うまくいかないのが、世の常です。
が、念、思い、は、誰でもあります。
その念、祈りを、本佛寺にお送りください。
必ず、念、祈りは通じます。
お寺には、無料金専用の、水子堂がありますので、そこで、毎日、拝んで、いのり、
瞑想、座禅、お経、印、ヨーガ、お百度まいり、その他、色々な祈り、行をして、
お祈りをしています。
ので、安心して、お祈り、念をお送りしてください。
今日の全般的占いは、お昼頃以外は、良い日で、吉の日です。
今日のお昼頃は、出来れば、静かに、穏やかにお過ごしください。
出来ることなら、おでかけは、昼頃をやめて、ほかの時間滞に願います。
お店の開店日、新規事業、お引っ越し、移転。建築の棟上、柱立て、買い物、
コスメ、ガーデニング、ブティック、エステ、アート、その他色々okです。
今日の注意点は、旅行、観光、お葬式、結婚式{専門課にお聞きください}、
訴訟、大きな木の植え替え、お見合い、中年の女の人、火事、やけど、
火に関すること、健康面で、眼、血圧、心臓に、気をつけてください。
昔からのことわざで、健全なる精神は、健全なる身体に宿る。
と言う言葉があります。
からだが健康であれば、自然にこころ、精神も穏やかになり、しっかりしてきます。
又、正直の頭{こうべ}に神宿ると言う言葉がありますが、
正直者は。神仏のご加護があり、開運、ご利益があり、七福神様がこられ、
運、幸福になります。と言う昔からのことわざがあります。
家族に感謝して今日ー日過ごしましょう。
貴方と水子ちゃんが幸せと、健康をお祈り申し上げます。
mizukokuyou@brown.plala.or.jp
±Ìy[WÍsÉæèx~¢½µÜ·